24日日曜日、
パンダネットが主催する「13路盤アマチュア最強位決定戦」に出場してきました。
この大会は24日にネット対局で準決勝まで行い、
決勝のみ対面3番勝負という形で7月4日に対局。
僕は当然決勝まで進出する気満々でしたが、結果は残念ながら準決勝敗退。
この大会を通して良いなと思った点は、
ネット対局ということでパソコンの前にいないと対局できないかと思いきや、
パンダネットのスマホアプリで対局ができるということ!
おかげさまで旅行にいきながらも大会に参加する事ができました。(パソコンは重たくて・・)
スマホで参加できる大会って貴重だと思います。
さらに13路ということで対局時間が短く、大会進行もスムーズで満足しています。
19路は「名人」「本因坊」「世界アマ」と俗にいう三大アマ棋戦がありますが、
13路も「名人」「本因坊」「アマチュア最強位」のように
3つくらいタイトルがあれば楽しいなと思いました。いつか実現しないかなぁ。
最後にTwitterで報告していた肝心の棋譜を載せます。
準決勝 福岡白番 3目半負け。
http://gokifu.net/t.php?s=7891432549503077
この対局の敗着は白54。痛恨の極み。
僕はこの手を打つ前相手より5分以上時間を余していたので、
その時間を使い慎重に形勢判断をして、右辺の黒地を割れば白に負けはないと確信しました。
下辺で儲けた白地が大きく盤面勝負かなと。
この時白62にコスミを打てばはっきり白良しでしたが、
対局中の僕は黒に54のヨセを打たれるのが嫌で白54の位置を選びました。
黒はこの一瞬の隙を見逃さず、まず左辺のヨセを先手で決めてから黒59のツケコシ!
これを見て僕の判断は大いに間違っていたことに気がついたのです。
実戦の進行は仕方なく、無理に抵抗しようとすれば上辺、もしくは左辺が全て黒地になってしまいます。しかし実戦のように下辺の黒3子を助けられては白に勝ち目はなかったですね。
この碁は上手く打てたと思っていたので相当悔しかった・・・・
まだまだ弱い!もっともっと努力せねば!